石垣島(国際)ターミナル その3(高雄入国編)

 「高雄」は、中国語で「カオシュン」ですが、昔、この町は「打狗」または「打鼓」と言ったそうで。
で、この町を日本が支配したときに、日本語読みで「高雄」という漢字に変え、日本支配後はそのまま中国語読みし「カオシュン」になった、そうです。
 「高雄」「由来」でググってみてください。
 
 船は朝6時に入港しますが、入出国事務所が開く8時になるまで、船内で缶詰です。

 

 

 8時になると、まず高雄の入出国管理官が船に乗り込んできます。そして、パスポートチェックとなります。
 石垣出港の時と同じですね。ここでも、名簿との整合が念入りに行われます。

 そして、荷物をもって下船…

 ですが、そこに待っていたのは、下の写真のようなタグボート。
確かに、案内放送でも「ボートで税関までお送りします」と言ってたけど…。
※ちなみに、那覇港入港の場合は、バスで税関まで移動です。

 

 
 さようなら〜、「飛龍」〜
 

 
と、船に乗り5分ほどで、対岸の「高雄港国際旅送中心」へ。
ここには、先客の旅客船が居ました。なるほど、だからこんな船に乗り換える訳ね…

ここで荷物検査を受け、またもや名簿チェックが行われ…
ようやく、解放となります。

なお、高雄から乗船する場合は、立派な「国際ターミナル」の建物を利用するのですが、私たちは税関だけを利用なので、税関の建物の横から出ました。

 

なお、高雄港のターミナルはここのようです。現在、この近くで「地下鉄」が建設中のようですね。

石垣からの「飛龍」が入港したのは、ここのようです。確かに、バスで移動だったら、大変なことになってますね。(衛星写真撮影時は工事中だったようですが…)

 

一覧のページに戻る